2 日前1 分リードトランペット養成本リードトランペット養成本「JUPITER 」のEx.9に取り組んでいる生徒🎺🔥 ここまで来ると、リードTpの音域がカバー出来る。 Let’s enjoy lead playing!! #リードトランペット には #音域が必要 #教則本 #JUPITER...
5月14日1 分ゴードンの眼鏡を探し当てた!ゴードンは自家用飛行機を操縦して全米の金管奏者を指導していたので、空飛ぶブラスクリニシャンとも言われていました。特に眼鏡にはこだわりを持っていて、いつもお洒落な眼鏡をかけていたのを覚えています。 ゴードン亡き後、それらがどこに行ってしまったのか知る術がなかったのですが、な...
5月14日1 分鳴りについて考えることがあって、先月のLos Angels 滞在にLA BENGE を持参しました。というのも以前からお世話になっている車のディーラーの社長に「メルセデスのクラクションはドイツのアウトバーンで聴くと全然違う響きかたをする」という話を聞いていたので実験です。...
5月10日1 分フレンチベッソンTp“MEHA”アメリカの各メーカーがこぞってコピーしたと言われている第二次大戦前に作られたFrench Besson MEHA🎺 ゴードンはじめ、当時のトッププロ達が使用していたモデルです。 ちなみに、Virtuosoのひいじいちゃん的な存在です😁...
3月25日1 分演奏ジャンルに捉われないCGブラスキャンプに参加していた人達の演奏ジャンルは、クラシック、ビッグバンド、コンボ、コンサートバンド、ロック、スタジオワーク、ティーチングなど様々で、まさに色々なジャンルのプレーヤーが集っていました。渡米した頃の私はひとつのジャンルの中にいたので、ジャズプレーヤーがクラ...
1月9日1 分【ハイノートは出るけど曲に使えない】その原因とは?原因のひとつに、アルペジオの上行練習に偏り過ぎていることが挙げられます。 これを回避するためには、上行に下降を加味した練習が効果的☝🏻 例えば、拙著”Bullet Brass Training” 006 JUPITER...
1月1日1 分謹賀新年明けましておめでとうございます。 2022年が皆さまにとって明るく、実りある一年となりますようお祈りいたします。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 Chest up!❗️Big breath!‼️ Keep smiling and enjoy your brass...
2021年12月17日1 分Bud Brisboisに挑戦私が主催する炎舌会に、MSブラスキャンプに何度も参加してくれているHさんが、とんでも無い物を持って来てくれました。 Hさんは定期的なレッスン受講もさることながら、私が主催している炎舌会も皆勤賞なので、月に10回ほどレッスンを受けている勘定になります🤣🤣🤣...
2021年11月19日1 分ゴールド仕様がおすすめ!金管楽器のリムはゴールド仕様がおすすめ。 ゴールドは金属アレルギーを起こしにくく滑りも良いため、唇が切れたりなどのトラブルが起こりません。 ゴードンのアドバイスは「唇はwetに!」だったので、ゴールドはとても助けになりました。 #rim #goldplate...
2021年11月19日1 分本番直前の楽器掃除はNG⁉️定期的に楽器を洗うことは必要ですが、洗うことで抵抗が微妙に変わり舌が混乱してしまうので😱、コンクールや本番、受験など大切な場面直前には楽器を洗わないようにしましょう! #賢いトランペットプレーヤーの渡世術#楽器掃除#舌が混乱#杉山正の金管サロン
2021年11月17日1 分ウォームダウンウォームダウンは酷使した箇所の緊張を解き、筋肉をリフレッシュさせて明日に繋げる重要なルーティーン。 「瀬川瑛子でございます〜」と唱えて行います😂 #ウォームダウン #緊張をリリース #筋肉リフレッシュ #明日に繋げる #杉山正の金管サロン...
2021年11月17日1 分本場のアンサンブルサウンドこのコロナ禍の二年間で少ないながら良いこともありました。 それはスタンケントン楽団やハリージェームス楽団、クラウドゴードン楽団に所属していた兄弟子たちから譲り受けた大量の楽譜!それらはアメリカのショービジネスで実際に使われていたものです。...
2021年11月1日1 分超いい話ゴードンがクラークに「私を偉大なプレーヤーにしてくれますか?」と聞くとクラークは即座に「No!」と答えた。 がっくりしているゴードンに「しかし、優れたプレーヤーになるための方法を教えてあげることは出来る」と伝えた。 これこそがクラークなんです!
2021年10月28日1 分ラッカーTpとシルバーTp 響きの違いCGブラスキャンプでは以下の理由で圧倒的にラッカーTpが支持を得ていた。 ラッカーは自分を包むように響いて且つ直進力がある。シルバーは響きが自分の周りになく直進力のみ。 しかし、稀にどちらも兼ね備えたシルバーがある。それに巡り合ったら超ラッキー!...
2021年10月23日1 分トランペッターの健康Virtuosoを製作するにあたって、こだわったことがあります。 サウンドの良さ、吹きやすさ、バランスの良さを考えたことは当然ですが、もう一つの重要なポイントは奏者の健康です。 と言うのも、私は以前何回かぎっくり腰を患ったり、喉に炎症が起きて長期間咳が止まらなかったり、演奏...
2021年10月23日1 分自己流の反省私はゴードンに師事する5年ほど前から、彼が書いた数ある教則本の中から『Systematic Approach』を和訳したり資料を取り寄せたりしながら自分なりに取り組んで来ました。 初めてのレッスンで、ゴードンは教則本に書いてある通りにレッスンを進めてくれたのですが、どのくら...
2021年10月21日1 分ゴードンの高弟からお墨付きもらいました!クラウド・ゴードンの高弟、ラリー・スーザからVirtuoso IIのインプレもらいました。 This horn is made great – the fit and finish is first class and the valves are the best....
2021年10月12日1 分本日のレッスンよりびっくりトピック⁉️ フレキシビリティ教本を順調にこなしている生徒が次のステップに行くために"Irons"を処方しました。購入するために価格を調べたら現在日本で購入する場合は三千円以上するという事でした。 1979年に私がゴードンの初レッスンで“Irons”を処方されて購入した時は$4.00。...
2021年10月11日1 分アメリカの懐の深さに感謝Harry James楽団やClaude Gordon楽団などで活躍した兄弟子が引退し、彼から大量の楽譜を譲り受けることが出来ました。 これらはアメリカのショーの現場で実際に使っていた楽譜で、まさに喉から手が出るほど欲しかったものです。 アメリカの懐の深さに感謝🙏