top of page
BLOG
検索


バテない金管9
フレキシビリティーは金管奏者にとって必要不可欠な要素で、スポーツに於ける“柔軟体操!”日々の練習の最初に行うと、舌、顎が柔らかくなるのはもちろん、呼吸や身体まで柔軟になり、演奏に必要な各要素が理想的に機能し始める。高齢者になっても疲れ知らずで、素晴らしいクオリティで吹き続け...
2月16日読了時間: 1分
閲覧数:14回


あなたのウォーミングアップは?
あなたのウォーミングアップは柔?それとも剛? セミナーやブラスキャンプなどで参加者のウォーミングアップを観察してみると「エアーを伴った柔らかな動き」と「ロングトーンに代表される静止」に二分される。 私は、ウォーミングアップはアスリートが競技前に準備運動するのと同じだと位置付...
2024年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:25回


エアーを伴った時短燃焼ウォームアップ
9つのモデルで舌を極限まで動かし、目覚めさせる。 ウインドコントロールの上達も期待できる究極の燃焼系ウォーミングアップは時間に追われる現代人にピッタリ! さぁ、やってみよう! YouTube動画も参考にしてください。
2024年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:30回


フレキシビリティー教本
東京ー大阪間の新幹線内で一気に書き上げた「フレキシビリティーを高めてハイノートを導く”Flex Tongue Build“ 」 下書きが残っていますが、書き直した形跡が一箇所もない。 モーツァルトか!😜
2022年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:78回


それってウォーミングアップ?
ゴードンの処方箋は必ずウオーミングアップからスタートします。それは各自のレベルに合わせたもので、生徒が進化するに従ってウオーミングアップも進化して行きました🚀 この10年程東京はじめ各地で行われたブラスキャンプやセミナーでの参加者の皆さんのウオーミングアップを見ると、大半...
2018年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:174回
bottom of page